一般社団法人 随筆春秋

作家 佐藤愛子

直木賞作家 佐藤愛子の誕生と業績+α

写真は、佐藤愛子先生(左)と 近藤代表(右)。第18回随筆春秋賞授賞式(2013年5月12日)にて
公募文学賞

保護中: 【募集要項】第31回 随筆春秋賞|第6回 佐藤愛子奨励賞

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
公募文学賞

保護中: 【募集要項】第30回 随筆春秋賞|第5回 佐藤愛子奨励賞

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
出版物

随筆春秋第58号が発売

随筆春秋 第58号が2022年9月30日発売となりました。 山下暎二画伯の表紙絵の、ぶどうのパープルが目を引きます。 誌面では、今回から中山庸子先生(←CLICK!:婦人公論.jpへ)が参加されました――。イラストレーターであり、エッセイス...
公募文学賞

第29回 随筆春秋賞|第4回 佐藤愛子奨励賞の募集は終了しました。

第29回 随筆春秋賞|第4回 佐藤愛子奨励賞 ◆募集は終了しました。 ――直近応募総数の推移ですが、コロナ禍初年、応募作品は、1000本近くに跳ね上がりました(第26回)。続く翌年は、一挙に減少し、200本足らずで幕引きとなりました(第27...
自己紹介

近藤健の故郷 様似の風景

様似さまにの風景 ※画像↓をクリックすると拡大します。 左手前が親子岩、正面向こうがアポイ岳 様似港 様似の町とアポイ岳(Wikipedia より) 様似のシンボル アポイ岳の中腹から海を臨む 様似町の場所(様似町役場HPより) 昆布漁の様...