2024-12

更新と不具合の履歴

◆2024.12.24 映画『新渡戸の夢』工藤慶一氏をWikipediaに立項|或る有志、血と汗の更新

映画『新渡戸の夢』工藤慶一氏をWikipediaに立項或る有志、血と汗の更新工藤慶一、という人物の記事をWikipediaに立項しました。この1年間、原稿を温めてきました。第2次安保闘争の時代に、母校の北海道大学で学生運動に身を投じた人物で...
更新と不具合の履歴

◆2024.12.21 「直木賞作家・佐藤愛子の誕生と業績」「随筆春秋の30年」に大幅加飾す

画面トップのグローバル・メニューにもある、以下2つのサイトに大幅加飾を施した。・「直木賞作家・佐藤愛子の誕生と業績」・「随筆春秋の30年」当初は、両方とも、コンテンツ幅には「狭い」を設定していた。だが、この2つのコンテンツは、随筆春秋にとっ...
新着情報や会員へのお知らせ

◆2024.12.19 佐藤愛子先生お孫さん・杉山桃子さん初エッセイ集上梓!

【PR】佐藤愛子先生お孫さん杉山桃子さん 初エッセイ集上梓!杉山桃子さんのエッセイ集が上梓されました。直木賞作家・佐藤愛子先生のお孫さんです。桃子さんは、これまでも、ミュージシャン・漫画家として活躍してこられました。立教大学卒。かつて、佐藤...
新着情報や会員へのお知らせ

◆2024.12.15 第30回随筆春秋賞|第5回佐藤愛子奨励賞|入賞者発表

公開しました!◆第30回 随 筆 春 秋 賞◆第5回 佐藤愛子奨励賞入賞者発表
自己紹介

僕の人生の覚書

僕に人生で初めての彼女ができたのは、高校2年も終わりの頃だった。春が来て3年生になったら、もう、今のように彼女の隣りに座っていることはできないだろう。富士高では毎年クラス替えが行われていた。焦っていた。なんとかしなければ。そこで思いついたの...
自己紹介

初恋の彼女

半世紀も前の話である。高校2年生の3学期、席が隣り同士になったのが縁で彼女ができた。彼女の父親は、東京医科歯科大学出身の歯科の開業医だった。そんなことへの忖度もあり、成績の悪かった僕は獣医学部に進学をした。僕は犬を飼っていて動物が好きだった...
更新と不具合の履歴

◆2024.12.13 飯名碧水の部屋、リフォーム案件

「飯名碧水の部屋」だが、とうとうメンテナンスの限界に達してしまった。というのも第1編、第2編、第3編と続く作品集の部分が肥大化して、作品の追加、編集にかかる手間がばかにならないのだ。通常、継続して文書を投稿していく場合には、「ブログ機能」を...
更新と不具合の履歴

◆2024.12.10 読書嫌いの僕が話題作に挑んだ|武田徹『神と人と言葉と 評伝・立花隆』

読書嫌いの僕が話題作に挑んだ武田徹『神と人と言葉と 評伝・立花隆』中央公論新社―読書を通して僕自身が更新された話―読後感想文|前編考えてみれば、子供の頃、僕は読書家だった。ただし、その実感がまったくない。当時、親からは、小学館「学習図鑑シリ...
公募文学賞

第30回 随筆春秋賞|第5回 佐藤愛子奨励賞 入賞者発表

第30回 随筆春秋賞賞作 品 名作 者 名応募地域※優 秀 賞アキさんの笑い皺並樹澄空長崎県佳作一席奇妙な葬儀吉﨑もなか東京都佳作二席くじけても、今を生きる角田幸一東京都第5回佐藤愛子奨励賞作 品 名作 者 名応募地域※母の塩むすび辻󠄀川定...
Special Offer(ご優待)

㊗️特別会員へのお誘い

第30回 随筆春秋賞 応募者の中から審査員 推薦があった方だけを限定に< 特別会員 >にお迎えいたします!⏰特別会員の有効期間 2025年1月~10月まで。🚩特典1. 随筆春秋第64号(2025年9月末)に御作が掲載されます。掲載誌は2冊ま...