2025-03

新着情報や会員へのお知らせ

◆2025.03.24 白佐俊憲会員、新刊上梓しました。

蜂蜜は生涯健康常備薬 ―ミツバチと蜂蜜の真情報シリーズ―(国立国会図書館デジタルコレクション収録予定)◆クリック↓してください。制作|随筆春秋事務局 正倉 一文【広告】
新着情報や会員へのお知らせ

◆2025.03.15 池田元のエッセイ教室<第22回・第21回>新規掲載しました!

◆以下クリック↓ 池田元のエッセイ教室 第22回・上木啓二(物故会員)「バス停の子」◆以下クリック↓ 池田元のエッセイ教室 第21回・熊澤依子(物故会員)「母と子と」物故会員の記録・熊澤依子先輩 在籍2006年-2017年 2018年ごろ物...
更新と不具合の履歴

◆2025.05.06 今年も随筆春秋賞|佐藤愛子奨励賞の準備が始まる

今年も、文学賞の準備が始まった。というより僕が担当者なのだから、始めた、という方がいいのかもしれない。Webを担当するようになってから、新年度の募集要項は、5月1日を目途に掲載することにしている。というのも、「公募ガイド社」や「登竜門」とい...
新着情報や会員へのお知らせ

◆2025.03.07 なんと大物詩人の文学賞受賞を阻害! 前代未聞の、大事件を含む思い出話。文学界、新事実の更新

学士会会報より高橋順子先生のエッセイをご紹介「学士会会報」(一般社団法人学士会、令和7年3月1日発行) に、気になるエッセイが掲載されていました。学士会というのは、旧帝大の同窓会連合のような組織で、年6回「学士会会報」なる小冊子を発行してい...
新着情報や会員へのお知らせ

◆2025.03.03 Ameba OwnedからWordPressに移行中、旧池田元公式HPはエッセイ教室に。池田元公式HPは新規作成

旧池田元公式HPはエッセイ教室に。池田元公式HPは新規作成・旧池田元 公式HP → 新エッセイ教室に(Ameba Ownedは再利用)  当初は、池田元公式HP内のコンテンツとしてエッセイ教室 (佐藤愛子先生熱血指導付き)を拵えていた。今回...