◆2025.08.08 瀧沢 鈴『函館・弁天台場かいわい/昭和100年 番外編』第1回 (北海道新聞)

新着情報や会員へのお知らせ
函館市全景(フォトACより)

瀧沢 鈴『函館・弁天台場かいわい/昭和100年 番外編』

全12回 (北海道新聞)

瀧沢たきざわ すずさん、北海道新聞にエッセイ連載開始

  瀧沢鈴会員(函館市在住)のところに、この春、北海道新聞社から、エッセイ連載の依頼が舞い込みました。
  当初瀧沢さんは、自分が高齢者(2025年9月で99歳)であることを理由に遠回しに断ったのですが、相手は一歩も引き下がりませんでした。
「昭和100周年記念事業の一環として、歴史の生き証人である瀧沢さんにぜひエッセイをお願いしたいのですが」
  瀧沢さんは、不定期ということならと条件付きで承諾しました。
  その後も北海道新聞社からは電話があり、今度は娘の麗子さんに、
「お母さんにエッセイの執筆を引き受けていただいたのですが、心配は極めてご高齢なことです。連載中に体調を崩されたりしないよう、くれぐれもお気遣いお願いいたします」
  と申し入れがあったそうです。
  そんな経緯もあり、初回掲載となりました。

  随筆春秋代表理事 池田 元

◆瀧沢 鈴『函館・弁天台場かいわい/昭和100年 番外編』第1回 紙面ご紹介

操作画面(以下)で紙面を拡大するなどしてご覧ください。

函館八幡坂(フォトACより)

制作:事務局 正倉 一文