作成者|随筆春秋事務局 正倉一文

更新履歴
2022.12.05|「飯名碧水の部屋」を新規開設しました。
2022.12.07|第1群の作品原稿が飯名碧水より事務局へ送信されました。
2022.12.15|第1編 子どものころの泡沫話に「3.蜂蜜追いの思い出」を挿入しました。
2022.12.15|「飯名碧水の部屋」作品紹介ページの右下に{トップへ戻るボタン}を設置しました。廃止。
2022.12.15|「飯名碧水の部屋」トップページに「文筆活動について」のセクションを新設しました。
2022.12.15|トップページの「文筆活動について」において左ペインにイラストを挿入しました。
2022.12.15|すべての部屋で{画面トップへスクロールで戻るボタン}(現在:赤色)を設置しました。
2022.12.17|作品紹介(セクション)の作品一覧表の先頭行の背景を黒とし文字を白抜きとしました。
2022.12.17|見出しオプションを変更し先頭に目次が表示されるようにしました。
2022.12.17|テーマ画像右上に作成者の姓名を記載しました。
2022.12.19|目次、画面トップへスクロールボタン、トップページへ戻るボタン、を再調整しました。
2022.12.20|更新履歴のページに{TOPページへ戻る}アイコンを追加しました。
2022.12.21|HPの不要な親子関係(階層)を廃止して、当該HPのURLの/19-2/の部分が不要となりました。
2022.12.22|最初は「目次」は非表示、の設定に変更しました。
2022.12.23|「第2編 幸齢(高齢)になってからの泡沫話」を新規掲載しました。
2022.12.24|「飯名碧水の部屋」に新しい入口を設けました。https://zuishun.net/hekisui-entrance/
2022.12.25|第2編 03. 趣味から出た趣味のようなもの、本文中に、画像を2枚挿入しました。
2022.12.25|第2編 03. 趣味から――の資料ページを作成しました。https://zuishun.net/western-wall/
2022.12.28|作品紹介に記載した文章の最後に横線を入れました。本文と欄外の区別を明確にするためです。
2022.12.29|「入り口|飯名碧水の部屋」に短文を追加しました。
2023.01.01|「入り口|飯名碧水の部屋」に朗読を追加しました。
2023.01.01|第2編 10. 幸齢の日々を生きる、を追加しました。4編のエッセイを含みます。
2023.01.03|作者本人の承認を得て「飯名碧水mascot|image character」を設定しました。
2023.01.14|「第3編 思わずこだわってしまった泡沫話」を新規掲載しました。
2023.02.13|「第2編」に作品10-5から10-7と、「第3編」に作品05-1を追記しました。
2023.07.11|「第1編」に作品12、17、18を追記しました。それに先立って数日かけて、「飯名碧水の部屋」の編集システムを、旧エディターからブロック編集エディター(正式名称:グーテンベルク)に入れ替えました。それにともなう文字や画像などのフォーマットや配置の乱れを修正しました。
2023.08.30|北海道大学東京同窓会会報『フロンティア』2023年8月20日号に掲載の、新渡戸稲造に関する特集記事の写しをトップページに掲載しました。内容には、この秋公開予定の『新渡戸の夢』(ドキュメンタリー映画|野澤和之監督)の種明かし的な記述も含まれる。

冬のポプラ並木|北海道公式観光サイトより